灘五郷のやっちょす– Author –

-
【渡世装備補完録】ミニベロのフロントに新たな相棒。GRAVのバッグ、買うたで。
相談役の藤田です。オレの愛車のミニベロ(通称Tern Verge D9)の前に取り付けるバッグを探していたところに出会ったのが、GRAVのフロントバッグ。Amazonで「お、こいつはやり手かもしれん」と目をつけたブツや。 結論から言おう――これは"使えるヤツ"だ。 ... -
【走行会報告】ミニベロ任侠街道 一献一宿──旧東海道 酒と歴史の渡世旅
兵庫・神戸某所──朝もやの中、静かに集まるは兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の会長と専務。今日は一味違う。戦(いくさ)は滋賀──東海道、水口から草津までの渡世街道を、ミニベロで往く。 【一の章】神戸〜草津〜貴生川〜水口石橋──鉄路の渡世、静かなる... -
【走行会報告】港町アウトロー巡礼旅──ミニベロと盃と兵庫運河
西宮、朝も早よから──パンク修理したての愛車にまたがり、我ら兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の専務は、静かに2号線を走り出す。エンジンはないが、意志はある。チェーンが回る音だけが、街のざわめきの中に切り込んでいく。 【一の章】西宮から灘・神戸... -
【寄り合い報告】たこ焼き屋で乾杯──そして、夕暮れの公園で一杯
兵庫県某所。とある昼下がり。風はまだ冷たく、人通りもまばらな下町の一角。ワシら“兵庫県サイクル&ドリンク愛好会”、今日の寄り合いは──町中にある、知る人ぞ知るたこ焼き屋「たこ焼き まぁちゃん」。油で揚げんと、鉄板一本で勝負してる、昔ながらの... -
【走行会報告】阪神しまなみ海道の激坂トレーニング─漢ならペダルを止めるんじゃねぇ
ゴールデンウィーク真っ只中。専務から突然の報告が入った。ワシら兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の専務が自主トレーニングの一環で、今回は一発、阪神しまなみ海道へ殴り込みしたとのこと──目指すは鳴尾浜から深江浜。激坂の橋を渡って海を越える、あの... -
【走行会報告】片鉄ロマン街道のミニベロ行脚─風と鉄と一杯のために
オレたちゃただの走り好きじゃねえ。ミニベロ担いで、旅と一杯を愛する"旅飲連中(たびのみれんちゅう)"よ。 今回の舞台は、岡山の片鉄ロマン街道。岡山県道703号備前柵原自転車道線、通称「片鉄ロマン街道」。旧片上鉄道の廃線跡を利用した全長約34kmの...