MENU
  • ホームHome
  • ポタリングスタイルpottering style
  • 明石亭一覧akashitei
兵庫県サイクル&ドリンク愛好会
  • ホームHome
  • ポタリングスタイルpottering style
  • 明石亭一覧akashitei
  • ホーム
  • ポタリングスタイル
  • 明石亭一覧
兵庫県サイクル&ドリンク愛好会
  • ホームHome
  • ポタリングスタイルpottering style
  • 明石亭一覧akashitei
  1. ホーム
  2. Trending Posts(人気記事一覧)

Trending Posts(人気記事一覧)

  • 阪神しまなみ海道
    明石亭

    【走行会報告】阪神しまなみ海道の激坂トレーニング─漢ならペダルを止めるんじゃねぇ

    ゴールデンウィーク真っ只中。専務から突然の報告が入った。ワシら兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の専務が自主トレーニングの一環で、今回は一発、阪神しまなみ海道へ殴り込みしたとのこと──目指すは鳴尾浜から深江浜。激坂の橋を渡って海を越える、あの...
    2025年6月11日
    5
  • デカンショ
    ポタリング

    【走行会報告】丹波篠山 伝説のデカンショのエビフライに挑む(前編)

    ある土曜日の朝、JR西宮駅前にて。スーツ姿じゃなく、ウィンドブレーカーとジャージに身を包んだ二人の男──専務と相談役。「今日の目的地は、丹波篠山の“デカンショ”。昭和が生きとる場所や」軽くうなずき合い、無言でペダルを踏み出す。ルート?そんなも...
    2025年6月12日
    5
  • 旧東海道
    明石亭

    【走行会報告】ミニベロ任侠街道 一献一宿──旧東海道 酒と歴史の渡世旅

    兵庫・神戸某所──朝もやの中、静かに集まるは兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の会長と専務。今日は一味違う。戦(いくさ)は滋賀──東海道、水口から草津までの渡世街道を、ミニベロで往く。 【一の章】神戸〜草津〜貴生川〜水口石橋──鉄路の渡世、静かなる...
    2025年6月11日
    5
  • 鬼平コロッケ
    明石亭

    【須磨海岸 巡回記録】「コロから」と「黒ラベル」でカチこむ海辺の午後──明石亭 須磨駅前店、本日も臨戦

    2025年6月某日──前夜の“戦”を終えた会長と専務が、自宅にいったん戻り仮眠。だが、そう長くは眠らせてもらえない。次の指令は長田〜須磨エリアの巡回任務。 “昼の街”は、油断するとすぐに飲まれる。だからこそ、我々はペダルを回す──静かに、しかし確実に...
    2025年6月12日
    5
  • 兵庫運河
    明石亭

    【走行会報告】港町アウトロー巡礼旅──ミニベロと盃と兵庫運河

    西宮、朝も早よから──パンク修理したての愛車にまたがり、我ら兵庫県サイクル&ドリンク愛好会の専務は、静かに2号線を走り出す。エンジンはないが、意志はある。チェーンが回る音だけが、街のざわめきの中に切り込んでいく。 【一の章】西宮から灘・神戸...
    2025年6月11日
    4
  • たこ焼き
    オフ会

    【寄り合い報告】たこ焼き屋で乾杯──そして、夕暮れの公園で一杯

    兵庫県某所。とある昼下がり。風はまだ冷たく、人通りもまばらな下町の一角。ワシら“兵庫県サイクル&ドリンク愛好会”、今日の寄り合いは──町中にある、知る人ぞ知るたこ焼き屋「たこ焼き まぁちゃん」。油で揚げんと、鉄板一本で勝負してる、昔ながらの...
    2025年6月11日
    4
  • 光明軒
    ポタリング

    【雨の日オフ会】ポタリング中止で「たこ焼き&ラーメン飲み」へ。西宮・光明軒で締めの一杯!

    秋の週末。ミニベロでのポタリングを計画していたが、天気予報はまさかの雨。外を見れば、降ったり止んだりのグレーの空。走るのは諦め、今日は「飲みオフ会」に切り替えることに。走れない日でも楽しむのがサイクル&ドリンク愛好会。雨の日は“自転車抜き...
    2025年10月26日
    4
  • 三田蔵人
    オフ会

    【グルメ紀行】兵庫・三田「蔵人(くらびと)」で旨い酒と肴、そして極上の夜を堪能

    夜はまだちょっと肌寒い5月下旬の金曜日。相談役から、仕事終わりにちょいと遠征で“殴り込み”に行ってくるとの連絡が事務所に入る。 場所は、兵庫県・JR三田駅のすぐそばにある、知る人ぞ知る名店──その名も【鶏と魚菜と旨い酒 蔵人(くらびと)】さんや。...
    2025年6月12日
    4
  • 三条大橋
    遠征

    【専務ぶらり旅】京都・旧東海道編 ~街道に残る侠の匂い~

    あてもなく手ェ出した金券ショップの阪急乗車券──1枚400円、残り三枚。有効期限がケツに火ィついてきよったんで、決めたわ。三条大橋から旧東海道を、ぶらりと踏みしめることにした。 【一】京都河原町、三条大橋へ ― 残りもんには福がある言うけどな 京都...
    2025年6月12日
    4
  • 夏の青ラガー
    オフ会

    【仕事終わりの三田遠征】若い衆と串カツで一献。舞台は「串カツダイニング 和愛」

    今夜は仕事終わり、東京から応援に駆けつけてくれた若い衆と一緒に、三田の**串カツダイニング「和愛(なごみあい)」**へ突撃や。ここは美味い串カツと、店主こだわりのクラフトビールが揃う店。総勢7人、夜の三田に乗り込んだ。 「腹は空いてるが、焦ら...
    2025年8月13日
    4
1...3456
  • プライバシーポリシー/免責事項

© 兵庫県サイクル&ドリンク愛好会.

  • メニュー
  • プライバシーポリシー/免責事項