【人間ドック明けの祝杯】新今宮で飲むホルモンとビール。専務、至福のひととき

マルフク

健康あってのサイクル&ドリンク。
今日はメンバーの専務が人間ドックの日。年々、検査のドキドキ度は増していくが、無事に終わればそれだけで祝杯もの。
長い検査を終え、手にした「無料お食事券」。
どうやら洒落た店らしい。まぁ、とりあえず行ってみよう──それが今日の始まりだった。

目次

🍽 人間ドック明けの昼食、まさかの“おしゃれカフェ”

病院近くの提携レストランに到着。
予想通り、雰囲気は完全にデート向け。おじさん一人には場違い感が漂う。
「まぁ、タダやしええか」と腹をくくって席に着く。
注文したのは“メインプレートセット”。
まずは前菜のサラダ。普段ならまず頼まんが、健康のためと思って黙々と口に運ぶ。
続いてメインの「鶏もも肉のロースト〜プロヴァンサルソース〜」。
名前が長い。味は上品。だが──ビールがない。
この静けさ、どうにも落ち着かん。
食べ終えると同時に「よし、飲みに行こう」と心が決まった。

「ブラッスリーモノクローム」
性に合わない前菜サラダ
「鶏もも肉のロースト〜プロヴァンサルソース〜」
「鶏もも肉のロースト〜プロヴァンサルソース〜」

🍺 向かった先は、新今宮。やっぱりここが落ち着く

少し歩いて、新今宮駅方面へ。
空気が一気に変わる。
観光地でもあり、昔ながらの大阪の下町でもあるこの街は、どこか懐かしい匂いがする。
迷わず向かったのは、ホルモン「マルフク」。
鉄板でジュウジュウ焼ける音、立ちのぼる香り──これぞ人間ドック明けのご褒美。
ホルモンミックスをつまみに、瓶ビールをプシュッ。
一口飲めば、全身が開放されていく。
「健康でよかったな」と心の中でつぶやく。至福のひととき。

ホルモン料理が味わえる隠れ家的な店
ビールとホルモン、間違いなし

🐯 新今宮の街は、歩くだけでもディープで楽しい

新今宮の街をぶらつくと、相変わらずのカオス感。
虎柄だらけの店、パロディTシャツ専門店、そして“本当のUSJ”──この街は一歩ごとに笑いと発見がある。
観光地として再開発が進む一方、昔ながらの雰囲気も残っている。
昼飲みしながらぶらり歩くだけでも、十分旅気分を味わえる。
Muの一日は、こうして静かに終わっていった。
健康に感謝し、また次のポタリングへ──それが、愛好会の流儀。

ザ・なにわ
コテコテなTシャツ
実はここがUSJ

🚲 今日のまとめ

人間ドックを終えて感じたのは、健康のありがたさと、やっぱり「飲める幸せ」。
たまには検査も悪くない。
次の検査まで、またしっかり走って、しっかり飲もう。
新今宮のホルモンと瓶ビール、その一杯が今日いちばんの良薬だった。

▼【店舗情報】
ブラッスリーモノクローム
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10−39 Mio Tennoji 駐車場ビル

▼【店舗情報】
ホルモン マルフク 本店
〒557-0002 大阪府大阪市西成区太子1丁目6−16

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

とある関西の酒どころに暮らす、酒好きグータラ親父。

週末になると小さな自転車(ミニベロ)でふらりと走り出し、辿り着いた先の一杯を楽しむのが至福のひととき。
本ブログでは、そんな“走って飲んで”を実現している「兵庫県サイクル&ドリンク愛好会」のハードボイルド系の皆様の活動を、ゆるく綴っています。

⚠️活動されている皆様は、ごくごく普通の会社員です。

コメント

コメントする

目次